ケーススタディ033:名言から本を特定できる?

ある名言に胸が打たれ、それをより深く知りたいと思うことがあるかもしれません。

その場合、「名言」というものに興味を持ち、名言集のようなものを読んでみたいと思うか、その名言を生み出した人物のことを知りたいと思うかで手にする本はまったく異なります。

 

映画『ピュア 純潔』には、ある名言をもとにレファレンスの依頼をし、司書がそれを特定する場面が描かれます。

(詳細な流れは描かれていません。)

 

映画『ピュア 純潔』の図書館シーン

 

スウェーデンの低所得者層で暮らすカタリナ(アリシア・ヴィキャンデル)は、定職につかず、時には売春をして日銭を稼いでいます。

アルコール依存の母とたびたび衝突し、カッとすると暴力を振るう気性の荒い性格がありますが、ある日、モーツァルトの音楽と出会ったことをきっかけにクラシックの世界に魅了され、それに触れ続けるうちに、これまでの生活から抜け出したいと願うようになります。

 

生の音楽が聴きたくなり音楽ホールを訪ねたカタリナは、そこで運よくホールの受付の職を得ます。

 

社会の底辺で荒んだ生活をしていた少女が、音楽をきっかけに仕事を手に入れ、これまで別世界だった人たちとの交流が生まれと、やがて、音楽や美術、文学に造詣が深い楽団の指揮者アダム(サミュエル・フレイル)に恋をします。

 

カタリナは、アダムに教えてもらったセーレン・キェルケゴール(デンマークの哲学者)の「勇気は人生を開く」という言葉に感動します。

 

「冷静に突き進めば、どんな目標も達成できる。」というアダムの言葉を胸に、新しい人生を切り開くよう努めるのですが、次第に妻子がいるアダムに執着するようになり、せっかく手に入りかけた安定した仕事もクビになってしまいます。

 

帰る場所がなく路上生活に陥ったカタリナはある日、図書館を訪れます。

 

 

カタリナが図書館のカウンターにいる男性司書に声をかけます。

 

カタリナ:リヒテルのラフマニノフはありますか。

司書:音楽コーナーにあります。

カタリナ:キェルケゴールの本は?

司書:特定の著書をお探しですか?

カタリナ:”勇気は人生を開く”と書かれている本です。

司書:それなら聞いたことがあります。

 

最初の質問は、クイックレファレンスですね。

音楽コーナーがどこのフロアにあるかくらい教えてあげてもいいと思いますが、単に翻訳で省略された可能性もあります。(スウェーデン語、解しません…)

 

映画『ピュア 純潔』にみる図書館のケーススタディ

 

カタリナの質問は、単純な質問ではありますが、聞かれた司書にとっては知識量を問われる場面です。

 

現代ではインターネットがあるので、その名言を知らなかったとしても次の手順で資料を特定することができます。

 

  1. 「キェルケゴール 勇気は人生を開く」など、インターネットでキーワード検索をする
  2. その言葉が描かれている本を特定する
  3.  OPAC(図書館の蔵書検索システム)からその本の所蔵を確認する

インターネットに情報がなかった場合は、人名辞典で「キェルケゴール」を調べ、代表作などから目星をつけていくしかありません。

 

もうひとつ注意点として、最初にカタリナが「キェルケゴールの本はありますか?」と聞いていることから、キェルケゴールの著書の中で「勇気は人生を開く」という言葉が書かれている本を探していることがわかります。

仮に「キェルケゴールの勇気は人生を開くという言葉が書かれている本」であれば、名言集のようなものを探している場合もあります。

 

  • キェルケゴールの本
  • キェルケゴールの「勇気は人生を開く」という言葉が書かれている本

 

これらは、同じではありません。

ここでは、司書の聴取力が問われます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP